みんなのきょうの料理

麸とみつばのお吸い物

エネルギー/20 kcal

*1人分

-
調理時間/5分
講師:小田 真規子

材料

(2人分)

・だし カップ2
【A】
・みりん 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・しょうゆ 少々
・手まり麩 (焼き麩) 6コ
*花麩、小町麩など、好みの焼き麩でもよい。
・みつば 6本

つくり方

下ごしらえをする

1.みつばは3cm長さに切る。

煮る

2.小さめの鍋にだしを入れ、【A】を加える。中火にかけ、煮立ったら手まり麩を加えて約30秒間煮る。
<★ポイント>しょうゆは香りをつけるために加えるので、少量でよい。入れすぎるとだしの香りが引き立たないので注意。

盛る

3.器に注ぎ、みつばを散らす。

全体備考

手まりのように加工された麩。生麩と焼き麩がある。焼き麩は、小麦粉から取り出したたんぱく質(グルテン)に、小麦粉、もち粉、ベーキングパウダーなどを加えてこね、焼いて水分を除いたもの。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。