みんなのきょうの料理

桜えび入りじゃがいものガレット

エネルギー/490 kcal

*1人分

-
調理時間/25分
講師:内田 悟

材料

(2人分)

・じゃがいも 4コ
・桜えび 大さじ2
・オリーブ油 大さじ6
・塩 適量

つくり方

下ごしらえをする

1.じゃがいもは皮をむき、スライサーで薄い輪切りにしてからせん切りにする。

焼く

2.小さめのフライパンにオリーブ油を入れて全体に広げ、1のじゃがいもを入れてフライパンいっぱいに広げ、表面を平らにする。桜えびを散らし、ふたをして弱火にかける。時々木べらで押さえながら6~7分間焼き、カリッとしてこんがり焼き色がついたら上下を返し、さらに6~7分間焼く。両面焼き上がるまでに、15分間程度を目安にする。全体に塩をふる。
<★ポイント>じゃがいもを広げたらすぐに桜えびを散らすと、焼いている間に、自然に桜えびがじゃがいもにくっつく。

全体備考

【おいしいじゃがいもの見分け方】
・全体にコロンと丸い
・でこぼこが多い
でこぼこは発芽するための穴。この穴が多いと、発芽のための栄養をたくさん蓄えている証拠!
・ずっしりとした重さがある


【水にさらさずに、でんぷん質を利用!】
焼いてじゃがいもどうしをくっつけるガレットなどの料理やすりおろしてあんにする場合は、じゃがいものでんぷん質を利用するとうまくつくれる。水にさらすとでんぷん質が流れ出してしまうので、皮をむいて切ったらそのまま使う。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。