*1人分
1.豆腐は一口大に切り、紙タオルの上において水けをきる。
2.うなぎは縦半分に切り、2cm幅に切る。にらは2cm長さに切る。しょうがはせん切りにする。
3.【合わせ調味料】を混ぜ合わせる。
4.フライパンにしょうが、豆腐の順に入れて並べ、3を全体にかけて中火にかけ、2~3分間煮て味を含ませる。
5.4にうなぎをのせ、にらを加えてふたをし、2分間ほど蒸し煮にする。
6.かたくり粉を分量の水で溶き、卵を加えて溶きほぐす。
<★ポイント>水溶きかたくり粉と卵を合わせるのは、豆腐から水分が出るのを防止するためと、卵のぱさつきを防ぐため。
7.6を5に加え、大きくかき混ぜて火を止め、器に盛る。
【スピード調理術】火が通りやすい食材で
豆腐、にらなど、加熱時間が短くてすむ素材や、うなぎのかば焼のように調理済みの加工品をうまく利用するのが、煮物をスピード調理するコツ。うなぎのかば焼は再度火を通すと、ふっくらとおいしく仕上がる。