みんなのきょうの料理

もやしと豚バラの重ね蒸し

エネルギー/500 kcal

*1人分

-
調理時間/20分
講師:小田 真規子

材料

(2人分)

・もやし 1袋(200g)
・ねぎ 1/2本
・しょうが 1かけ
・豚バラ肉 (薄切り) 200g
【下味】
・しょうゆ 大さじ2
・こしょう 小さじ1/2
・ごま油 大さじ1
・かたくり粉 小さじ1
・酒 大さじ2

つくり方

下ごしらえをする

1.もやしはたっぷりの水に4~5分間さらし、ざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けをふく。ねぎは斜め薄切りにし、しょうがは皮を薄くむいてせん切りにする。

豚肉に下味をつける

2.豚肉は8cm長さに切る。ボウルに入れて【下味】の材料を加え、手でよくもみ込む。

フライパンに 野菜を入れる

3.フライパンにもやしを平らに入れ、ねぎを広げてのせ、しょうがを散らす。

豚肉をのせる

4.豚肉を1枚ずつ広げながら、なるべく重ならないよう並べてのせ、酒を回しかける。

ふたをして蒸す

5.ふたをして、中火にかける。約2分30秒間たったらふたをあけ、フツフツと煮立っていることを確認し、再びふたをして、さらに約5分間蒸す。

全体備考

【もやしは水にさらして、クセを除く】
もやしは水にさらして独特のにおいやクセを除いてから使いましょう。たっぷりの水に4~5分間つけて、においの原因を除きます。ひげ根の独特なクセも出にくくなるので、一本一本手で取らなくても大丈夫。ざるに上げるときは、手ですくって底に沈んだひげ根や豆殻などを除きます。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。