みんなのきょうの料理

きすと野菜の大原木(おはらぎ)揚げ

エネルギー/190 kcal

*1人分

-
調理時間/20分
講師:鈴木 登紀子

材料

(4人分)

・きす (開いたもの) 6匹分
・にんじん 6cm
・ししとうがらし 4~5本
・焼きのり (1×7cmに切る) 12枚
【衣】
・卵 1コ
・冷水 カップ1
・小麦粉 カップ1
・小麦粉 小さじ1
・揚げ油

下ごしらえ・準備

つくる前にしておくこと

1衣用の小麦粉はふるい、水とともに冷蔵庫で冷やしておく。

2天つゆ(全体こつ参照)と、好みで大根おろしをつくっておく。

3揚げ油は、ごく弱火にかけておく。つくる前にしておくこと。

つくり方

1.きすは尾先を切り落とし、縦2つに切り、さらに2つに切る。にんじん、ししとうがらしは細く切り、30本ほど用意する。

2.えびのかき揚げの3を参考に【衣】をつくる。

3.きす2切れ、にんじん・ししとうがらし各2~3本をまとめて持ち、焼きのりを帯のように巻いてまとめ、巻き終わりを【衣】でとめる。

4.小麦粉を軽くまぶして【衣】にくぐらせ、175℃の揚げ油でゆっくりと揚げる。火が通りやすいものばかりなので、焦がさないように注意して揚げる。

全体備考

◆天つゆは「4対1対1」◆
「水4対みりん1対うす口しょうゆ1、これに塩少々」が天つゆの基本です。水カップ4、みりんカップ1、うす口しょうゆカップ1で、でき上がり約カップ6。これと塩少々と削り節大きく2つかみを鍋に入れて、強火にかけます。ふき上がりますので離れずに。煮立ちを待ってすぐにぐっと弱火にし、クツクツと1~2分間煮出して、そのまま冷やします。冷めたらこして、瓶に詰めましょう。この割合のつゆは、そうめんのつゆにもなりますよ。

関連レシピ

【こちらのレシピも参考に!】
えびのかき揚げ
あなごの棒揚げ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。