みんなのきょうの料理

カラメル風味のさつまいもマフィン

エネルギー/380 kcal

*1コ分

-
調理時間/60分

*生地を休ませる時間は除く。

講師:伊藤 栄里子

材料

(直径7cmのものを9コ分)

・さつまいも 150g
【A】
・グラニュー糖 30g
・水 大さじ1
・バター (食塩不使用) 30g
【マフィン生地】
・卵 2コ
・砂糖 150g
・牛乳 50g
・塩 小さじ1/3
・薄力粉 250g
・ベーキングパウダー 小さじ2
・バター (食塩不使用) 150g
*溶かす。

つくり方

1.さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm角に切ってたっぷりの水につけておく。

2.鍋に【A】のグラニュー糖と水を入れ、全体がカラメル色(目安はしょうゆ色)になるまで熱する。

3.火を止めて【A】のバターを入れる。バターが溶けたら、1のさつまいもの水けをきって加える。さつまいもがヒタヒタにつかる程度の水を加え、弱火で煮る。

4.さつまいもに竹ぐしがスッと通るくらいに煮えたら、火から下ろし、バットなどに広げて冷ます。
<★ポイント>煮るときの水分量はおおよそでよい。さつまいもに火が通っても、煮汁がたくさん残っている場合は、さつまいもを取り出してから、弱火でとろみが出るまで煮詰め、さつまいもに回しかけるとよい。

5.マフィン生地をつくる。ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加えてハンドミキサーなどで混ぜ合わせる。さらに室温に戻した牛乳、塩を加えて混ぜ合わせる。

6.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムべらで混ぜ合わせる。

7.溶かしたバターを加え、よく混ぜる。ラップをかけ、冷蔵庫で30分間休ませる。

8.4のさつまいもの2/3量を汁ごと生地に加え、ゴムべらでざっと全体を混ぜ合わせる。

9.マフィン型に溶かしたバター(分量外)を薄くぬり、底に丸く切ったオーブン用の紙を敷く。スプーンを使って、型の七分目まで8の生地を入れ、残りのさつまいもをその上に均等に散らす。

10.170~180℃に温めたオーブンで約25分間焼く。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。