みんなのきょうの料理

にんじんと切り干しの納豆昆布漬け

-
-
-
講師:久保 香菜子

材料

・にんじん 1/2本(正味70g)
・切り干し大根 (乾) 30g
・納豆昆布 (乾) 15g
・しょうが 10g
【A】
・酒 カップ1/4
・水 カップ1/4
・みりん 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2~3

つくり方

1.にんじんは細切りにする。切り干し大根は水に浸して戻し、水を2~3回かえてよく洗い、水けをしっかり絞って食べやすい長さに切る。しょうがはせん切りにする。

2.にんじん、切り干し大根、しょうがをボウルに合わせてよく混ぜ、納豆昆布をほぐしながら加え、よく混ぜる。

3.全体が均一に混ざったら、【A】を合わせて加え、混ぜる。密封容器に移し、ラップをぴったりとはり付けるようにかぶせ、冷蔵庫に入れて一晩おく。

全体備考

保存場所:冷蔵庫

食べごろ:翌日~2、3日

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。