みんなのきょうの料理

干ししいたけと鶏肉の煮込み

エネルギー/280 kcal
-
調理時間/15分

*干ししいたけを戻す時間は除く

講師:栗原 はるみ

材料

(4人分)

・干ししいたけ (大) 2枚
・鶏もも肉 1枚
・えび (大) 4匹
・ねぎ 1本
・ゆでたけのこ (小) 1本(100g)
・キャベツ 3枚
・チンゲンサイ 1株
・しょうが (薄切り) 1かけ
【A】
・だし カップ2
・しょうゆ 大さじ3
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1+1/2
・うす口しょうゆ
・酒
・こしょう
・ごま油
・サラダ油
・かたくり粉

つくり方

1.鶏肉は一口大に切り、うす口しょうゆ・酒・こしょう・ごま油各少々をまぶす。えびは殻と尾を取り、背に浅く切り込みを入れ、火を通したときに開くようにし、背ワタを除いて2つに切り、鶏肉と同じ調味料で下味をつける。

2.干ししいたけは戻して軽く水けを絞り、4等分に切る。ねぎは1.5cm幅の斜め切り、たけのこは半分に切って7~8mm厚さに切る。キャベツは芯を除いてザク切り、チンゲンサイは5cm長さに切る。【A】の材料は合わせておく。
<★ポイント>干ししいたけは、ヒタヒタの水につけ、2~3時間かけて戻す。

3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱して鶏肉をいためる。半分くらい火が通ったら、しょうがとえびを加えて火を通し、いったん全部を取り出す。

4.フライパンにサラダ油大さじ1を足し、2の野菜を順に加え、そのつどいためる。合わせておいた調味料を加えて煮立て、同量の水で溶いたかたくり粉大さじ1+1/2でとろみをつける。3を戻し入れて軽く温める。

全体備考

《クッキングメモ》
ご飯にかけてもよく、あんかけ焼きそばにしてもおいしい。

関連レシピ

こんなレシピもいかが
健康サラダ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。