*1人分
*1人分
1.鶏肉を一口大に切り、塩少々をふる。ねぎは3cm長さに切る。しいたけは軸を取って四つ割りにする。わけぎは斜め薄切りにし、水にサッとさらして水けをきる。
2.フライパンにサラダ油小さじ2を強火で熱し、鶏肉を皮側から焼く。焼き色がついたら裏返し、ねぎを加えて転がしながら焼く。焼き色がついたらバットなどに取り出す。
<★ポイント>あとで煮るので、鶏肉は中まで火が通らなくてよい。
3.かけ汁をつくる。鍋に2の鶏肉とねぎ、しいたけ、だしを入れ、中火で10分間煮て【A】を加え、ひと煮立ちしたら火から下ろす。
4.小鍋に3のかけ汁カップ1を入れて中火にかけ、水溶きかたくり粉を回し入れ、とろみをつける。弱火にしてよく溶いた卵を一気に加え、菜箸でゆっくりとかき回して卵に火を通し、火から下ろす。
5.別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんを入れて袋の表示時間どおりにゆで、器に入れる。3の具をのせ、かけ汁をはって4をかける。しょうが汁をふり、わけぎを添える。
鶏肉とねぎからうまみが出て、おいしいかけ汁に。あんかけに仕上げるので、体の芯から温まります。好みで、七味とうがらしでピリッとさせても。