みんなのきょうの料理

鶏ささ身とれんこんの香味ねぎだれ

エネルギー/480 kcal

*1人分

塩分/3.9 g

*1人分

調理時間/20分

*ささ身に下味をからめておく時間は除く。

講師:コウ ケンテツ

材料

(2人分)

・鶏ささ身 6本(250g)
【下味】
・しょうが (すりおろす) 1かけ分
・しょうゆ 小さじ2
・酒 小さじ2
・れんこん 1節(150g)
・ねぎ (白い部分) 1/2本分
・ピーナツ 20g
【たれ】
・しょうが (みじん切り) 1/2かけ分
・にんにく (みじん切り) 1/2かけ分
・酢 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・水 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・かたくり粉 適量
・サラダ油
・塩 少々

つくり方

1.ささ身は筋を取り、縦に切り目を入れて左右に開き(観音開き)、厚みを均等にする。【下味】の材料をからめて10分間ほどおき、かたくり粉適量をしっかりとまぶす。
<★ポイント>開くとサイズが大きくなるので、見た目の満足感もアップ。

2.れんこんは皮をむいて4cm長さに切り、縦6~8等分の太い棒状に切る。ねぎは斜め薄切りにして水に5分間ほどさらして水けを拭く。ピーナツは粗く刻む。
<★ポイント>れんこんは繊維に沿って大きめに切ることで、食べごたえが出る。

3.小鍋に【たれ】の材料を混ぜ合わせて中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。

4.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、れんこんを入れて炒める。焼き色がついてきたら塩少々をふって取り出す。

5.フライパンにサラダ油大さじ2~3を足して中火で熱し、ささ身を入れて両面をこんがりと焼く。
<★ポイント>ささ身を焼くことで、鶏もも肉を揚げるより、170kcal減らせる。

6.ささ身を食べやすい大きさに切り、れんこんとともに器に盛る。ねぎをのせ、【たれ】をかけて、ピーナツを散らす。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。