みんなのきょうの料理

トンテキ マーマレードソース

エネルギー/840 kcal

*1人分

塩分/2.4 g

*1人分

調理時間/25分
講師:Mako

材料

(2人分)

・豚肩ロース肉 (2cm厚さ) 2枚(400g)
*豚ロース肉でもよい。冷蔵庫から出して約30分間おいたもの。
・にんにく (薄切り) 2~3かけ分
・ウイスキー 大さじ2弱
【マーマレードソース】
・オレンジマーマレード (市販) 大さじ3
・フレンチマスタード 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・みりん 大さじ1/2
・マッシュポテト 適量
*全体備考参照。
【A】
・オレンジ 適量
・クレソン 適量
・オリーブ油 大さじ2
・塩 小さじ1/3
・黒こしょう (粗びき) 適量
・小麦粉 少々

つくり方

1.フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、じっくり揚げる。香りがたち、こんがりと色づいたらにんにくを取り出す。
<★ポイント>◆にんにくを揚げる◆
弱火でじっくり火を入れ、にんにくの香りをオリーブ油に移しながらカリッと揚げる。香りが移ったオリーブ油で肉を焼いて風味を加え、カリカリにんにくで食感を楽しむ。

2.豚肉は筋を切り、塩とたっぷりの黒こしょうをふり、片面に小麦粉少々をまぶす。

3.1のフライパンを中火で熱し、脂身があれば肉を立てるようにして焼き、脂身に焼き色がついたら、小麦粉がついた面を下にして並べる。肉にアルミ箔(はく)をかぶせて鍋でおもしをし、しっかり焼き色がつくまで焼く。
<★ポイント>◆鍋をおもしにする◆
豚肉が反り返ると火が均一に入らないが、おもしをすることで焼き加減がそろい、また、焼き時間も短縮できる。肉が隠れる大きさの鍋を使えば、形も整い、火の通りもよい。

4.3のおもしを外して肉を裏返し、火を止める。脂を紙タオルで拭き取り、肉の周りからウイスキーを加える。再びアルミ箔をかぶせて鍋でおもしをし、約5分間おいて余熱で火を入れる。皿にマッシュポテトを盛り、肉を置く。
<★ポイント>◆ウイスキーを加える◆
火を止めてからウイスキーを加え、フライパンを揺すりながら全体に香りを行き渡らせる。肉に直接ウイスキーをかけるとしんなりしてしまうので、周りから入れること。

5.4のフライパンに、【マーマレードソース】の材料を入れて中火にかける。混ぜ合わせながら、つやととろみが出てきたら火を止め、4にかける。【A】、1のにんにくを添える。
<★ポイント>ソースはりんごやブルーベリーのジャムでもおいしい。

全体備考

【マッシュポテトのつくり方】
じゃがいも2コ(300g)は皮をむいて一口大に切り、柔らかめにゆでる。ゆで上がったら湯をこぼし、再び強火にかけて水分をとばす。マッシャーでつぶしながら牛乳カップ1/2、バター20g、マヨネーズ大さじ1+1/2、ガーリックパウダー小さじ1、塩・こしょう各少々を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。