みんなのきょうの料理

鶏もも肉とししとうの焼き南蛮

エネルギー/330 kcal

*1人分

塩分/3.3 g

*1人分

調理時間/25分

*漬ける時間は除く。

講師:松本 忠子

材料

(2人×2回分)

・鶏もも肉 2枚(500g)
・ししとうがらし 10本
・ミニトマト 10コ
【南蛮酢】
・しょうゆ カップ1/2
・酒 カップ1/2
・砂糖 カップ1/2
・酢 カップ1/2
・赤とうがらし 4~6本
・塩 適量
・こしょう 適量
・サラダ油 適量

つくり方

1.鶏肉は皮にフォークで穴を開け、塩・こしょうを軽くふって5~10分間おく。

2.ししとうは、包丁の先で縦に浅く切り目を入れる。ミニトマトはヘタを取り、十文字に切り目を入れる。【南蛮酢】は保存容器などに合わせておく。

3.フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮のほうから中火で焼く。こんがりと焼けたら上下を返し、同様に焼く(脂が多く出る場合は、紙タオルで拭き取る)。フライパンから2の【南蛮酢】に移し、漬ける。

4.3のフライパンにししとうを入れ、焼き色がつくまで焼いたら3の【南蛮酢】に加える。2のミニトマトも加える。そのまま30分間ほど漬ける。

5.鶏肉を食べやすく切り、ししとう、ミニトマトと一緒に器に盛る。

全体備考

【保存】
冷蔵庫で3日間保存可能。漬けたては素材の味がよくわかるあっさり味、一晩おくと味がよくしみたご飯に合う味と、また違ったおいしさに。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。