*1人分
*1人分
*漬ける時間は除く。
(2人×2回分)
1.鶏肉は皮にフォークで穴を開け、塩・こしょうを軽くふって5~10分間おく。
2.ししとうは、包丁の先で縦に浅く切り目を入れる。ミニトマトはヘタを取り、十文字に切り目を入れる。【南蛮酢】は保存容器などに合わせておく。
3.フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮のほうから中火で焼く。こんがりと焼けたら上下を返し、同様に焼く(脂が多く出る場合は、紙タオルで拭き取る)。フライパンから2の【南蛮酢】に移し、漬ける。
4.3のフライパンにししとうを入れ、焼き色がつくまで焼いたら3の【南蛮酢】に加える。2のミニトマトも加える。そのまま30分間ほど漬ける。
5.鶏肉を食べやすく切り、ししとう、ミニトマトと一緒に器に盛る。
【保存】
冷蔵庫で3日間保存可能。漬けたては素材の味がよくわかるあっさり味、一晩おくと味がよくしみたご飯に合う味と、また違ったおいしさに。