みんなのきょうの料理

たたき鶏ときゅうりのトマトだれ

エネルギー/360 kcal

*1人分

塩分/2.8 g

*1人分

調理時間/7分
講師:市瀬 悦子

材料

(2人分)

・きゅうり 1本(100g)
・トマト (小) 1コ(100g)
・サニーレタス 3~4枚(60g)
・鶏むね肉 (皮なし/大) 1枚(250g)
【A】
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・しょうが汁 小さじ1
・酒 大さじ1/2
【B】
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・酢 大さじ1+1/2
・砂糖 小さじ2
・ごま油 小さじ2
・揚げ油 適量
・小麦粉 大さじ2
・かたくり粉 大さじ2

つくり方

揚げ油を熱しながら、下ごしらえする

1.フライパンに揚げ油を1.5cm深さまで入れ、強火で170~180℃に熱する。サニーレタスは大きめの一口大にちぎる。きゅうりは麺棒で全体をたたき、食べやすい大きさに割る。鶏肉は厚みを半分に切ってラップにはさみ、麺棒で6~7mm厚さになるまでたたく。
<★ポイント>たたいたり、ちぎったりすれば食べられる生野菜を活用。鶏肉はたたいて薄くすると、火の通りが早い。

鶏肉を揚げる

2.バットに小麦粉、かたくり粉を混ぜ合わせる。鶏肉に【A】を順にふってなじませ、バットの粉をまぶし、揚げ油に入れる。1分30秒間ほどしたら返し、さらに1分30秒間ほど揚げる。

トマトだれをつくり、仕上げる

3.トマトはヘタを取ってすりおろしてボウルに入れ、【B】を加えて混ぜる。器にサニーレタス、きゅうりを盛り、2を食べやすく切ってのせる。トマトだれをかける。

全体備考

【7分ポイント】
鶏肉はたたいて薄くしたり、薄くそぎ切りにして、火の通りをよくするのがポイント。夏野菜は生のまま食べられるもの、またはサッと火を通すだけでよいものと組み合わせると、手早くつくれる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。