みんなのきょうの料理

ゴーヤーと豚バラの梅煮

エネルギー/2060 kcal

*全量

塩分/8.3 g

*全量

調理時間/70分

*冷蔵庫に入れておく時間は除く。

講師:ワタナベ マキ

材料

(つくりやすい分量)

・豚バラ肉 (塊) 500g
・ゴーヤー (大) 1本(300g)
・みつば 1/2ワ
【マリネ液】
・梅干し (塩分12%/種を取る) 3~4コ
・酒 80ml
・しょうゆ カップ1/4
・ごま油 少々
・塩 小さじ1/3

つくり方

下ごしらえをする

1.豚肉は長さを半分に切る。ゴーヤーは縦半分に切って種とワタを除き、4cm幅に切る。

マリネする

2.バットに豚肉を入れて【マリネ液】の材料を加え、梅干しをつぶしながらよくもみ込む。ゴーヤーを加えて【マリネ液】をからめる。ラップをし、冷蔵庫に入れて一晩おく。
<★ポイント>マリネした状態で、冷蔵庫で2~3日間保存可能。

肉を焼きつけてから煮る

3.鍋にごま油を中火で熱し、軽く【マリネ液】をきった豚肉を入れ、表面に焼き目をつける。【マリネ液】はとっておく。

4.ゴーヤーと【マリネ液】を加え、水をかぶるくらいまで注ぐ。アクを取りながらひと煮立ちさせる。弱めの中火にし、塩を加えてふたをし、時々上下を返しながら約1時間、煮汁が2/3量ほどになるまで煮る。

5.豚肉を食べやすい大きさに切って、ゴーヤーとともに器に盛り、ザク切りにしたみつばを添える。

全体備考

【保存】
保存容器に入れ、冷蔵庫で3日間保存可能。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。