みんなのきょうの料理

米粉のはちみつ蒸しカップケーキ

エネルギー/170 kcal

*1コ分

塩分/0.3 g

*1コ分

調理時間/20分
講師:白崎 裕子

材料

(直径7cm、高さ3.5cmのシリコンカップ(同じくらいのサイズの耐熱・耐油の 紙カップでもよい)4コ分)

・米粉 (製菓用) 100g
【A】
・豆乳 (無調整) 70g
*または水。
・はちみつ 大さじ2
・なたね油 大さじ1+1/2
*またはごま油(白)。
・塩 1つまみ
・ベーキングパウダー (アルミニウム・小麦粉不使用のもの) 小さじ1

つくり方

1.ボウルに【A】を入れ、泡立て器で乳化する(表面に油が浮かなくなる)までよく混ぜる。
<★ポイント>乳化が足りないとパサパサになりやすい。

2.米粉を加え、米粉の上にベーキングパウダーをのせる。

3.泡立て器で力を入れて、1分30秒間くらい手早く混ぜる(最初はもったりと重いが、混ぜるうちに軽くなる)。泡立て器ですくって、なめらかに落ちなければ、豆乳(または水/分量外)を少量加えて混ぜ、なめらかにする。シリコンカップに等分に入れて、蒸気の上がったせいろか蒸し器に入れ、強火で12分間蒸す。竹串で刺して生地がつかなければよい。

全体備考

【米粉(製菓用)】
米粉100%の製菓用を必ず使ってください。製パン用の米粉は小麦グルテンなどを配合したものが多いので、ここでは使用しない。

【米粉でおいしくつくるポイント】
米粉は混ぜすぎても失敗することはなく、むしろ、よく混ぜたほうがふっくらしっとりおいしく仕上がる。また、とろみや粘りのある食材を合わせると、ふくらみがよくなる。

【保存】
冷めてから保存容器に入れて常温で約2日間。冷めると堅くなるので、再度蒸して温めるとよい。

はちみつを使うので、1歳未満の乳児には与えないでください。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。