みんなのきょうの料理

春キャベツの豚平焼き風

エネルギー/320 kcal

*1人分

塩分/1.8 g

*1人分

調理時間/7分
講師:髙城 順子

材料

(2人分)

・春キャベツ 150g
・豚肉 (しょうが焼き用) 120g
・卵 2コ
【A】
・しょうが (すりおろす) 小さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
【ソース】
・ウスターソース 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・トマトケチャップ 小さじ1
・ごま油 大さじ1弱
・小麦粉

つくり方

1.豚肉は【A】の下味を全体になじませる。キャベツは1cm幅に切る。
<★ポイント>包装トレーの上で作業をすれば、洗い物も減らせる。

2.フライパンにごま油大さじ1弱を強火で熱し、豚肉を広げ入れて小麦粉適量をふる。
<★ポイント>フライパンは最初に温めておくのがベター。小麦粉は直接ふり入れ、手間を省く。粉ふるい容器があれば、より便利。

3.色が変わったら上下を返して中火にし、あいているところにキャベツを加えて炒める。

4.キャベツがしんなりしたら卵を割り入れ、黄身をくずすように混ぜる。ふたをして2~3分間蒸し焼きにする。
<★ポイント>蒸し焼きにするので、火通りがスピーディー。卵も直接割り入れる。

5.【ソース】の材料を合わせる。4を器に盛り、【ソース】を添える。

全体備考

◎豚肉の7分調理ポイント◎
部位や形状のバリエーションが豊富な豚肉。薄切りがスピード料理に向くのはもちろん、分厚い豚カツ用の肉でも、蒸し焼きにすれば、豚こま肉を重ねて焼くより早く火が通ります。調理法に合わせて選ぶのがコツです。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。