*1人分
1.小松菜は根元を切り落として洗い(全体備考参照)、水けをきって長さを3等分に切る。赤とうがらしは斜め半分に切って種を除く。牛肉はかたくり粉をまぶす。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、小松菜を入れて強火で炒める。油が回ったら水大さじ2を加え、ふたをして中火で30秒~1分間加熱する(全体備考参照)。火を止めて取り出す。
<★ポイント>炒めた小松菜はいったん取り出して、シャキッとした歯ごたえを残す。
3.2のフライパンをサッと拭き、サラダ油大さじ1を中火で熱し、1の牛肉、赤とうがらしを入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら【A】を順に加えてサッと炒め、2の小松菜を戻し入れ、からめるように炒め合わせる。
<★ポイント>牛肉に火を通し、味をしっかりつけてから小松菜を戻すと、味にメリハリがつく。
【調理法による洗い方】
●バラバラにして調理するとき●
1. 水でサッと洗って水けをきり、根元をそろえて並べ、端から1~2cmくらいを切り落とす。
2. ボウルにたっぷりの水を入れ、小松菜を洗う。根元に近い茎の内側を指でこすり、土をしっかり落とす。
【持ち味を生かす、炒め方】
●炒めて少し蒸す●
1. フライパンに油を中火で熱したら、切った小松菜を入れ、強火にして炒める。菜箸と木べらで底から大きくすくうとよい。
2. 油が回ったら、少量の水を加える。水はすぐに沸騰して蒸気になる。
3. ふたをして中火にし、30秒~1分間蒸すように加熱する。こうすると、太い茎にもよく火が通る。