みんなのきょうの料理

ぶりのゆず味噌照り焼き

-
-
-
講師:SHIORI

材料

(2人分)

・ぶり 2切れ
・ししとう 4~6本
・薄力粉 適量
【A】
・ゆずシロップ(ゆず茶) 大さじ1
*シロップ
・ゆずシロップ(ゆず茶) 大さじ1
*皮のみじん切り
・味噌 大さじ1+1/2
・水 大さじ2
・酒 大さじ1
【かぶのゆずシロップ漬け】
(つくりやすい分量)
・かぶ 2コ
・塩 小さじ1/2
【B】
・ゆずシロップ(ゆず茶) 大さじ1
*シロップ
・ゆずシロップ(ゆず茶) 大さじ1
*皮のみじん切り
・酢 大さじ3

下ごしらえ・準備

かぶのゆずシロップ漬けをつくる

1かぶは根元から葉を切り落とし、4等分にして皮をむく。2mm厚さの半月切りにし、塩をふって10分おいて水気をよく絞る。

2ボウルに【B】を合わせ、1を和える。30分程度おいて味をなじませる。

つくり方

1.ぶりは塩少々(分量外)をふり、10分おいて水気をふき取る。【A】を合わせておく。

2.1に薄力粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を小さじ1(分量外)を熱し、両面と皮目に美味しそうな焼き色をつけるように焼く。ぶりの横でししとうもサッと焼き塩をふってとりだす。【A】を加えてたれを煮つめてからめ、器に盛る。
<★ポイント>盛り付けの際に、色合い的にもゆず茶で甘酢漬けにしたカブなどを添えてもよい。

全体備考

このレシピは氷砂糖を使用して開発したレシピです(2015年)。[PR]

関連レシピ

◆「ゆずシロップ(ゆず茶)」のつくり方はこちら◆
ゆずシロップ(ゆず茶)

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。