みんなのきょうの料理

豚ひきと白菜のレンジ蒸し

エネルギー/180 kcal

*1人分

-
調理時間/30分
講師:堀江 ひろ子

材料

(4人分)

・豚ひき肉 200g
・白菜 6枚(500g)
・にんじん 50g
・ねぎ 1/2本
・しょうが 1かけ
・卵 1コ
【ソース】
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・ケチャップ 大さじ2
・かたくり粉 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・小麦粉 適宜

つくり方

1.白菜は芯に近いほうと葉を交互に重ねてポリ袋に入れ、電子レンジ(600W)に5分間かけてしんなりさせる。厚いところは薄くそぐ。

2.にんじん、ねぎ、しょうがはみじん切りにし、豚ひき肉、卵、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2を加えてよく混ぜる。

3.直径約15cmの耐熱ボウルに白菜2枚を敷き、薄く小麦粉をふり、2の1/3量を平らに詰め、小麦粉適宜をふり、さらに白菜1枚、2の1/3量、と交互に重ね、最後に白菜2枚で表面を覆い、ラップをして電子レンジに10分間かける。そのまま5分間おく。
<★ポイント>肉ダネは1/3量ずつ、3段に白菜と重ねる。そいだ白菜もいっしょに重ねる。

4.白菜を皿などで押さえながらボウルを傾け、汁を小なべに受ける。ここにかたくり粉以外の【ソース】の材料を加えて煮立て、味をみて足りなければ調味料を適宜足す。水大さじ1で溶いたかたくり粉を加えてとろみをつけ、【ソース】をつくる。

5.レンジ蒸しを皿にあけ、【ソース】を流す。

全体備考

《ヘルシーメモ》
豚ひき肉の半量を、水気をよく切った木綿豆腐かおからにかえてエネルギーダウン。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。