みんなのきょうの料理

伊万里グリーンカレー

-
-
調理時間/45分
講師:伊万里小ねぎ部会

材料

(4人分)

・小ねぎ (ペースト用) 100g
*小ねぎは、細ねぎともいう。
・小ねぎ (小口切りにする) 40g
*小ねぎは、細ねぎともいう。
・グリーンアスパラガス 100g
・たまねぎ 30g
・梨 90g
・なす 65g
・鶏もも肉 (一口大に切る) 100g
・ココナツミルク (缶詰) 130ml
・グリーンカレーペースト (市販) 大さじ1
・ナムプラー 小さじ2
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風) 小さじ1/2
・ご飯 (長粒種,温かいもの) 2.5合分
・揚げ油
・塩
・サラダ油
・砂糖
・バター

つくり方

1.小ねぎ(ペースト用)は熱湯で1分間ゆでる。変色を防ぐため、冷水にサッとさらしてざるに上げる。水けをきって、1cm幅に切る。アスパラガスは長さを半分に切り、上半分はバットにとり分けておく(長ければ適宜切る)。下半分は3cm長さに切り、熱湯で5分間ゆで、ざるに上げて水けをきる。

2.1でゆでた下半分のアスパラガスを布巾で包み、手で絞る。絞り汁はボウルに入れる。

3.たまねぎと梨は皮をむいて小さく切る。

4.1の小ねぎ、3のたまねぎと梨を別々にミキサーにかけて、ペースト状にする。小ねぎの繊維が残る場合は裏ごしする。

5.なすは乱切りにし、170~180℃の揚げ油で素揚げして油をきる。

6.鶏肉は塩適量をふってなじませておく。鍋にサラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、鶏肉の色が変わるまで炒める。

7.6にココナツミルクの半量を加え、煮立ったら、グリーンカレーペーストを入れて混ぜる。残りのココナツミルクと水大さじ2を加え、混ぜながら沸騰させる。

8.7に2の絞り汁と4、5を入れて混ぜ、砂糖・塩各少々、ナムプラー、顆粒チキンスープの素を順に加えて混ぜる。1でとり分けておいたアスパラガスを入れ、5分間煮て火を止める。味が足りなければ塩で調える。

9.ご飯にバター20gと小口切りの小ねぎを加えて混ぜ、器に盛り8をかける。

全体備考

【小ねぎの色合いを生かす】
ペースト状にした小ねぎをカレーソースに入れて混ぜると鮮やかなグリーンになる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。