*1人分
1.鶏肉は一口大に切り、軽く塩、こしょうをふる。じゃがいもは食べやすい大きさに切る。たまねぎは食べやすい大きさのくし形に切る。ごぼうはよくこすり洗いをし、皮付きのまま縦半分に切り、食べやすい長さに切る。にんじんは食べやすい大きさに切る。
2.鍋に【A】を入れ、弱火にかける。バターが溶けてきたら、鶏肉を並べて焼き、全体が白っぽくなったら裏返し、同様に焼く。じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじんを加えて軽く炒め合わせる。
3.油が回ったら、小麦粉大さじ1をふり入れて混ぜる。全体になじんだら、ヒタヒタより少なめ(具の上面が水面から出るくらいが目安)の水を加え、ふたをして弱めの中火で15分間くらい煮る
4.野菜が柔らかくなったら、塩きのこと豆乳を加えて温める。とろみがついて、フツフツとしてきたら、味をみて、塩きのこの汁または塩少々で調える。
◆「塩きのこ」のつくり方はこちら◆
塩きのこ