*1人分
*前日の作業時間は、このうち約10分。
1せり、みつばは4~5cm長さに切る。クレソン、ルッコラ、サラダほうれんそうは4~5cm長さに切り、葉先は小さめの一口大にちぎる。ベビーリーフと合わせて冷水または氷水に入れる。
2パリッとしたらざるに上げ、サラダスピナーなどで水けをよくきる。
3ポリ袋などに入れ、空気を入れて密封する。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
<★ポイント>葉野菜はパリッとさせてから保存。当日作業する場合は、水けをよくきってからボウルに入れてラップをし、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておけばOK。
4.【たれ】をつくる。小さなボウルにサラダ油を入れ、しょうゆを加えて泡立て器でよく混ぜる。しょうが汁を加えてさらに混ぜ、塩、こしょうで味を調える。
5.まぐろは薄くそぎ切りにする。
6.冷やしておいた3を器に盛り、5のまぐろをのせ、好みで粗くたたいた木の芽を散らす。4の【たれ】をかけ、好みですだちなどのかんきつ類を搾りかける。