みんなのきょうの料理

さばと大根の煮物

エネルギー/180 kcal
-
調理時間/25分
講師:アン チョンエ

材料

(4~5人分)

・さば (三枚おろし) 1匹分
・大根 10cm
・だし 適宜
【薬念(ヤンニョム)】
・しょうゆ 大さじ3
・青とうがらし (斜め薄切り) 1本
・にんにく (すりおろす) 小さじ1+1/2
・しょうが (すりおろす) 小さじ1/2
・粉とうがらし 小さじ1+1/2
・砂糖 小さじ1
・酒 小さじ1
・ねぎ (1cm幅の斜め薄切り) 10cm
・ごま油 小さじ1

つくり方

1.大根は皮をむき、5mm厚さの半月切りにする。広口のなべに入れ、ヒタヒタのだしで柔らかくなるまで煮る。その間に【ヤンニョム】の材料を合わせておく。

2.さばは2~3等分にし、皮に切り目を入れる。1のなべに入れて【ヤンニョム】を全体にかけ、ふたをして弱火で煮る。時々【ヤンニョム】をさばの表面にかけながら煮るとよい。
<★ポイント>表面に【ヤンニョム】をかけながら煮ると、早くまんべんなく火が通り、身はしっかりと仕上がる。

3.約10分間ほどで火を止め、器に盛る。

全体備考

《粉とうがらし》
韓国のとうがらしは、辛い中にも甘みと味わいがあり、韓国料理には欠かせない調味料です。完熟のとうがらしをひいたもののひき方は主に、粗びき、中びき、粉状のものに分けられますが、今回の料理にはすべて中びきのものでつくれます。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。