(直径3.5cm、約26コ分)
1.【シュー生地】をつくる。鍋に太白胡麻油、牛乳、水、バター、グラニュー糖、塩を入れて沸騰させ、薄力粉を加える。すぐに泡立て器で手早く混ぜてひとまとめにし、へらで鍋底から離れるくらいまで練り、ボウルに移す。
2.ヨード卵・光の全卵と卵黄を合わせ、1のボウルに3~4回に分けて加え、そのたびによく混ぜてなめらかな生地にする。直径1cmの丸口金をつけた絞り袋に入れ、オーブン用の紙を敷いた天板に間隔をあけて約10gずつ絞り出す。
3.2の表面に溶きほぐしたヨード卵・光適量(分量外)をぬり、200℃のオーブンで約18分間焼く。
4.【カスタードクリーム】をつくる。鍋に牛乳を入れて煮立たせる。
5.ボウルにヨード卵・光の卵黄とグラニュー糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。コーンスターチとバニラエッセンスを加えてへらで混ぜ、7を加えて合わせ、鍋に戻し入れる。
6.5の鍋を中火にかけ、泡立て器で混ぜながら沸騰させて1分間煮る。火を止めて太白胡麻油とバターを混ぜる。バットに移して表面にラップを張り付け、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷ます。
7.【チョコレートソース】をつくる。チョコレートは細かく刻んでボウルに入れる。牛乳を煮立て、チョコレートに加えて溶かし、太白胡麻油を加えて混ぜる。フルーツは大きいものは食べやすい大きさに切る。
8.仕上げ。6の【カスタードクリーム】を絞り袋に入れ、3のシューの底に穴をあけて均等に絞り入れる。好みの量を皿に盛り、フルーツを添え、粉砂糖適量をふり、7の「チョコレートソース」適量をかける。
《この技でおいしい!》
(1)シュー生地の仕上げにヨード卵・光を少しずつ加え、そのたびによく混ぜる。一度に加えると混ぜにくいので注意。
(2)カスタードクリームの仕上げに太白胡麻油を加えると、コクが増し、つやもよくなる。
このレシピは、「ヨード卵・光」「太白胡麻油」を使って開発したレシピです(2013年)。[PR]