みんなのきょうの料理

エスニック焼きそば

エネルギー/730 kcal

*1人分

-
調理時間/15分
講師:Mako

材料

(2人分)

・中華麺 (蒸し) 2玉
・豚こま切れ肉 200g
・ピーマン 2コ
・もやし 1袋
・にんにく 2かけ
・赤とうがらし (種を除いて小口切り) 2~3本分
・香菜(シャンツァイ) 1ワ
【A】
・カレー粉 大さじ1/2~1
・ナムプラー 大さじ2
・黒こしょう (粗びき) 少々
・ライム (半分に切る) 適宜
・サラダ油 大さじ1+1/2
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

1.中華麺は耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分30秒~3分間かけて、ほぐれやすくする。

2.ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除いてから横に一口大に切る。にんにくは皮付きのまま包丁の腹などでつぶし、皮を除いて粗みじんに切る。香菜は4cm長さに切り、葉と茎に分ける。

3.フライパンにサラダ油、にんにく、赤とうがらしを入れて中火で熱し、香りがたったら豚肉を入れて強火にし、黒こしょうをふって、炒める。
<★ポイント>にんにくと赤とうがらしで香りアップ!

4.豚肉から脂が出てきたら、ピーマン、中華麺を加え、麺がほぐれてきたら【A】で味をつける。
<★ポイント>ナムプラーとカレー粉でエスニック風味に!

5.仕上げにもやしと香菜の茎を加えてサッと炒める。器に盛り、香菜の葉と好みでライムを添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。