みんなのきょうの料理

レタスの中国風お好み焼き

エネルギー/430 kcal

*1枚分

-
調理時間/20分
講師:程 一彦

材料

(4枚分)

・レタス (大) 1コ(500g)
・細ねぎ (小口切り) 1ワ分(100g)
【A】
・チキンスープ カップ1+1/2
*顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)を 表示どおりに湯で溶く。
・卵 2コ
・塩 一つまみ
・ごま油 少々
【B】
・牛ひき肉 40g
・豚ひき肉 40g
・チキンスープ 80ml
*顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)を 表示どおりに湯で溶く。
・酒 大さじ1
・小麦粉 150g
・かたくり粉 50g
・サラダ油
・トマトケチャップ 適量

つくり方

1.レタスは縦半分に切り、芯を除いて1cm幅に切る。

2.ボウルに小麦粉、かたくり粉をざるでふるって入れ、【A】を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。別のボウルで【B】を合わせ、【A】のボウルに加えて混ぜ合わせる。

3.表面加工のしてあるフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、2の1/4量を流し入れる。縁の色が変わったら、レタスと細ねぎ各1/4量をのせ、ふたをする。

4.片面に焼き色がついたら2を少々上からふり、一度皿に移す。別の皿でふたをして上下を返し、フライパンに戻す。
<★ポイント>へらで返そうとすると、レタスがばらばらになるので注意。

5.サラダ油少々を鍋肌から回し入れてふたをする。両面に焼き色がついたら器に盛り、ケチャップをかける。残り3枚も同様につくる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。