みんなのきょうの料理

新たまねぎの丸ごとおだし煮

エネルギー/170 kcal

*1人分

-
調理時間/40分
講師:杉本 節子

材料

(2人分)

・新たまねぎ 4コ
・昆布 (2cm四方) 4枚
・削り節 (かつおの厚削りタイプ) 8g
【A】
・みりん 大さじ2
・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
・酒 大さじ1
・スナップえんどう 4コ
・塩

つくり方

1.新たまねぎは皮をむき、芯(しん)の部分に包丁で十文字に切り込みを入れる。
<★ポイント>切り込みを入れると、芯の部分に火が通りやすくなる。

2.鍋に水カップ3、1、昆布、削り節を入れて中火にかける。
<★ポイント>たまねぎは先端のほうが煮えにくいので、逆さまにして入れる。

3.煮立ったら【A】を入れてふたをし、フツフツと軽く煮立つ火加減で15分間煮て、たまねぎをひっくり返す。たまねぎにスッと竹串が通るまで、さらに20分間ほど中火で煮る。

4.別の鍋でスナップえんどうを塩ゆでにし、煮上がる直前の3に加える。サッと煮て器に盛る。

全体備考

【たまねぎの皮むきは手で?包丁で?】
皮を手でむくと、細かくちぎれて時間がかかることがありませんか。包丁を使えば、一度に大きくむけます。最初に先端を切り落としてから、むいてもよいでしょう。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。