みんなのきょうの料理

いちごのふわふわどら焼き

エネルギー/290 kcal

*1コ分

-
調理時間/50分
講師:辻󠄀口 博啓

材料

(6コ分)

【生地】
(直径7cm・12枚分)
・卵黄 25g
・牛乳 25g
・はちみつ 20g
【A】
・薄力粉 22g
・強力粉 22g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・バター (食塩不使用) 15g
・バニラビーンズ 1cm
【B】
・卵白 30g
・グラニュー糖 10g
・リコッタチーズ 80g
・こしあん (市販) 50g
・いちご 12コ
【C】
・生クリーム (乳脂肪分42%) 200g
・グラニュー糖 16g
・粉砂糖 適量
・サラダ油

下ごしらえ・準備

1卵黄は室温に戻しておく。

2牛乳とはちみつを合わせ、人肌程度に温めておく。

3【A】の粉類は、合わせてふるっておく。

4バターは湯煎にかけて溶かしておく。

5バニラビーンズは縦に切り込みを入れて開き、ナイフの背でさやからしごき出す。

つくり方

生地をつくる

1.ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、温めた牛乳とはちみつを加えて混ぜる。

2.別のボウルに【A】を入れ、1を少しずつ加えて混ぜる。

3.バターとバニラビーンズを混ぜ合わせ、2に加えて混ぜる。

4.別のボウルに【B】を入れ、ハンドミキサーで軽くツノが立つくらいまで泡立て、柔らかいメレンゲをつくる。

5.3に4のメレンゲを半量ずつ、2回に分けて加える。1回目はゴムべらでメレンゲが見えなくなるまでよく混ぜ合わせる。2回目は、気泡をつぶさないように、サックリと混ぜる。

生地を焼く

6.フライパンを中火で温め、紙タオルにサラダ油少々をしみ込ませて薄く塗る。5の生地を大さじ1ほどすくって丸く流し入れ、1/12量のリコッタチーズを少しずつ小分けして散らし、弱火で焼く。

7.表面に気泡が出てきたら裏返し、1~2分間焼いて、リコッタチーズの面を上にして網の上で冷ましておく。全部で12枚焼く。

仕上げる

8.生地6枚のリコッタチーズの面に6等分したこしあんを丸くのせ、ヘタを取ったいちごをのせる。

9.【C】をボウルに入れて泡立て器で八ぶ立てにし、丸型の口金をつけた絞り袋に入れ、いちごに沿わせて絞る。

10.絞ったクリームの周りに、縦8等分にしたいちごを飾り、上にクリームを小さく丸く絞る。

11.残りの生地6枚の焼き色がついた面に茶こしで粉砂糖をふる。好みで熱した金串を押し当てて焼き印をつけ、10に重ねる。
<★ポイント>難しいようなら、焼き印はつけなくてもよい。

全体備考

【もっと簡単にアレンジ!】
シンプルなデコレーションにすれば、子どもと一緒でも楽しめます。リコッタチーズの面にこしあんを塗り、泡立てたクリームを丸型の口金をつけた絞り袋に入れて斜めに4本絞ります。縦に8等分したいちごを飾り、もう一枚を重ねてでき上がり。

はちみつを使うので、1歳未満の乳児には与えないでください。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。