みんなのきょうの料理

鶏手羽とれんこんのホクホク鍋

エネルギー/330 kcal

*1人分

-
調理時間/45分
講師:藤野 嘉子

材料

(約4人分)

・鶏手羽中 8本
・鶏もも肉 1枚(250g)
・れんこん 250g
・白菜 1/4コ(350g)
・しめじ 1パック(100g)
・しょうが (薄切り) 4枚
・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと (中国風) 大さじ1
・細ねぎ (小口切り) 4本
・ポン酢しょうゆ 適宜
・ごま油
・酒
・塩
・こしょう

つくり方

1.白菜は縦半分に切り、1cm幅に切る。れんこんは皮をむいて四つ割りにし、ポリ袋に入れる。麺棒でたたき、1~2cmの大きさにほぐす。しめじは石づきを除いて小房に分ける。鶏もも肉は余分な脂を除いて、8等分に切る。
<★ポイント>下に布巾を敷き、れんこんをたたいて亀裂を入れ、手でほぐす。

2.フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、鶏肉を皮側から並べる。両面がこんがりと焼けたら取り出す。
<★ポイント>焼きつけることで、うまみが逃げず、そのあとのアクも出にくくなる。

3.土鍋に白菜、2の鶏肉、れんこん、しょうがを入れ、水カップ5、スープのもと、酒大さじ2を加える。ふたをして中火にかけ、沸いてきたらアクを除く。弱めの中火にして、ふたをし、さらに20分間煮る。

4.しめじを加え、味をみて足りなければ塩・こしょう各適量で調える。仕上げにごま油大さじ1を回し入れ、細ねぎを中央にのせる。好みでポン酢しょうゆを足しながら食べる。

全体備考

【締めは「ラーメン」】
土鍋にスープと具を残し、中華麺(生)を加えてサッと煮る。好みでポン酢しょうゆや豆板醤(トーバンジャン)を加えても。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。