*1人分
1.豚肉は一口大に切り、塩こうじと梅肉をまぶす。
<★ポイント>塩こうじの効果で肉質も柔らかに。切り落としやこま切れ肉でも十分。
2.きのこは石づきを切り落とす。しいたけやエリンギは食べやすく切り、そのほかはざっとほぐす。せりは根元を切り落とし、3~4cm長さに切る。
3.土鍋にだしを入れ、きのこを加える。豚肉をところどころにまとめてのせる。
4.ふたをして中火にかけ、煮立ったらふたを取って豚肉をほぐす。せりを加え、軽く火を通しながら食べる。
◆締めは「雑炊」◆
具と汁が残った土鍋にご飯を加え、なじむまで煮る。溶いた卵を回し入れ、卵とじにするのがおすすめ。