みんなのきょうの料理

ほっき貝の和風チヂミ

エネルギー/850 kcal

*全量

-
調理時間/20分
講師:斉藤 辰夫

材料

(つくりやすい分量・直径26cm1枚分)

・ほっき貝 2コ
*下処理したもの。
・ねぎ 1本(120g)
【A】
・じゃがいも (すりおろす) 70g
・白玉粉 30g
・溶き卵 1コ分
・しょうゆ 小さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々
【酢じょうゆ】
・酢 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・一味とうがらし 少々
・かたくり粉 大さじ1
・サラダ油 大さじ3
・ごま油 大さじ1弱

つくり方

1.ボウルに【A】のじゃがいも、白玉粉を入れて練り混ぜる。白玉粉がなじんだら【A】の残りの材料を入れて、よく混ぜる。

2.ほっき貝は1コは1cm四方に切り、もう1コは縦に1cm幅の細切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。

3.別のボウルに2のほっき貝、ねぎを入れ、かたくり粉大さじ1をふり入れて全体にまぶす。1を加えてさらに混ぜる。
<★ポイント>具にかたくり粉をまぶすことで、生地とのなじみがよくなる。

4.フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、3を平らにのばし、じっくりと焼く。焼き色がついたら裏返して軽く押さえながら焼く。同様に焼き色がついたら再度裏返し、ごま油大さじ1弱を加えて焼き上げる。
<★ポイント>ごま油は鍋肌から回し入れ、ごまの香りをたたせる。

5.食べやすい大きさに切り、器に盛る。【酢じょうゆ】の材料を合わせて添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。