みんなのきょうの料理

カリカリチーズの羽根付きギョーザ

エネルギー/1480 kcal

*全量

-
調理時間/40分
講師:SHIORI

材料

(つくりやすい分量)

・ギョーザの皮 25枚
・モッツァレラチーズ 1コ(100g)
・ピザ用チーズ 50g
【肉ダネ】
・豚ひき肉 160g
・キャベツ (みじん切り) 3枚分(150g)
・青じそ (粗みじん切り) 10枚分
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
・しょうが (みじん切り) 1かけ分
・酒 大さじ1
・ごま油 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・ラーユ 適量
・塩
・酢
・しょうゆ

つくり方

1.モッツァレラチーズは7~8mm角に切って約50等分にし、紙タオルにのせて水けを軽くきる。キャベツは塩小さじ1/2をふって5分間おき、水けをよく絞る。

2.ボウルに【肉ダネ】の材料を合わせて、よく練り混ぜる。

3.ギョーザの皮1枚の縁に指で少量の水をつける。中央に肉ダネをティースプーン1杯分のせ、モッツァレラチーズを2コ置く。さらにティースプーン1/2杯分の肉ダネをかぶせるようにのせ、チーズが肉ダネから出ないように包む。皮を折り、端からひだを寄せながら口をしっかり閉じる。
<★ポイント>肉ダネでチーズをすっぽりくるんで閉じないと、焼くときに溶けて皮から出るので気をつけて。

4.フッ素樹脂加工のフライパンにピザ用チーズの半量をまんべんなく散らして薄く広げる。3の半量を間隔をあけて並べ、中火にかける。チーズが溶けてきたら水大さじ2を回しかけ、ふたをして弱めの中火にし、5~6分間蒸し焼きにする。ふたを取って余分な水分をとばしてパリッと仕上げる。同様に残りの半量も羽根付きギョーザをつくる。器に盛り、ラーユを入れた酢じょうゆを添える。 
<★ポイント>チーズを敷くとギョーザがくっついて皮が破れやすいので、間隔をあける。

全体備考

【保存】
余ったらジッパー付き保存袋に入れて冷凍庫で保存するとよい(約2週間保存可能)。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。