みんなのきょうの料理

やわらかはちみつプリン

エネルギー/380 kcal
-
調理時間/25分

*冷蔵庫で冷やし固める時間は除く

講師:信太 康代

材料

(80~90mlの器6コ分)

・板ゼラチン 3+1/2枚(5g)
・牛乳 250ml
・生クリーム 250m
・はちみつ 100g
・卵黄 4コ分
【ヨーグルトソース】
・生クリーム 80ml
・プレーンヨーグルト 大さじ3
・はちみつ 大さじ1
【飾り用】
・パイナップル 適宜
・マンゴー 適宜
・パパイア 適宜
・ライムの皮 適宜
*青い部分だけを薄くむいたもの

つくり方

1.板ゼラチンはたっぷりの水に入れてふやかす。

2.なべに牛乳、生クリーム、はちみつを入れる。木べらで混ぜながら中火で温め、沸騰直前で火を止める。

3.ボウルに卵黄を溶きほぐし、2を少しずつ加えて泡立て器で混ぜ合わせる。

4.3をなべに戻して入れ、弱めの中火にかける。絶えず木べらで混ぜ、沸騰させないようにしながら温める。木べらですくって指でなぞり、あとが残るぐらいに濃度がついたら火を止める。

5.1の板ゼラチンの水けをよく絞って加え、混ぜて余熱で溶かす。

6.こし器を通してボウルに移し替え、底を氷水にあてて、ゴムべらで混ぜながら粗熱を取る。

7.6を器に流し入れ、冷蔵庫で約1時間冷やし固める。

8.【ヨーグルトソース】の生クリームは泡立てて、全体に泡が入り、泡立て器ですくうとポタポタと落ちるぐらい(五~六分立て)の状態にする。

9.プレーンヨーグルトとはちみつを別のボウルで混ぜ合わせ、8に加え、ゆるくツノが立つ程度に泡立てる。

10.パイナップル、マンゴー、パパイアは一口大に切る。ライムの皮は1mm幅のせん切りにして水に放す。

11.7に9の【ヨーグルトソース】をのせ、10の果物類をおいて、水けをきったライムの皮を散らす。

全体備考

《プリン生地は弱めの中火で濃度をつける》
卵黄が入っているので、急に高温になるといり卵のようにポロポロと固まってしまいます。弱めの中火にし、ゆっくりとかき混ぜて徐々に温度を上げましょう。沸騰させるのは禁物です。濃度がついてきて、木べらですくい、指で線を引き、線のあとがしばらく残るようになったらOKです。

※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には与えないでください。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。