みんなのきょうの料理

焼きかき揚げうどん

エネルギー/460 kcal

*1人分

-
調理時間/20分
講師:髙城 順子

材料

(2人分)

・冷凍うどん 2玉(400g)
・ちりめんじゃこ 10g
・たまねぎ 1/6コ(40g)
・にんじん 3~4cm(30g)
【衣】
・溶き卵 1/3コ分
・小麦粉 カップ1/3強
・揚げ油 適量
・めんつゆ (市販/2倍濃縮タイプ) 120ml
・一味とうがらし 適量

つくり方

下ごしらえをする

1.たまねぎは縦に2~3mm幅に切る。にんじんは皮をむき、2~3mm角の棒状に切る。【衣】をつくる。計量カップに溶き卵を入れ、冷水を加えてカップ1/3にし、ボウルに移す。小麦粉を加えて混ぜ、ちりめんじゃこ、たまねぎ、にんじんを加えてサックリと混ぜ、タネをつくる。大きめの鍋に水約カップ8を入れ、ふたをして強火にかける。

揚げ焼きにする

2.フライパンに約1cm深さの揚げ油を入れ、中火にかける。1の【衣】を少量落とし、すぐに浮く程度(中温・170~180℃)になったら、タネを1/4量ずつすくって入れる。2~3分間揚げ焼きにして裏返し、さらに2~3分間揚げ焼きにする(一度に揚げ焼きできない場合は、2回に分ける)。両面がカリッとしたら取り出し、油をきる。
<★ポイント>タネは木べらなどですくい、菜ばしですべらせるように入れて、底の面に薄い焼き色がついたら、菜ばしで裏返します。

ゆでる

3.1の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、うどんを凍ったまま入れる。中火にして、袋の表示時間どおりにタイマーをスタートさせ、菜ばしでほぐすように大きく混ぜる。ゆで上がったらざるに上げ、水けをきって器に盛る。

めんつゆを温める

4.小さめの鍋にめんつゆ、水カップ2+1/2を入れ、中火にかける。煮立ったら、約30秒間煮て3のうどんにかけ、かき揚げをのせる。一味とうがらしを別の器に入れて添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。