みんなのきょうの料理

ほうれんそうと鮭のクリーム煮

エネルギー/420 kcal

*1人分

-
調理時間/30分
講師:髙城 順子

材料

(2人分)

・ほうれんそう 1ワ(300g)
・生ざけ (切り身) 2切れ(200g)
・たまねぎ 1/3コ(80g)
・塩 適量
・こしょう 適量
・小麦粉 適量
・バター 大さじ2+1/2
・牛乳 カップ1+1/2
・固形スープの素 1/2コ

つくり方

下ごしらえをする

1.ほうれんそうは塩大さじ1/2を入れた熱湯約カップ8で少し堅めにゆで、水にとって冷まし、水けを絞る。根元を切り落とし、4~5cm長さに切る。たまねぎは根元と先端を切り落とし、根元のあったところにV字の切り込みを入れて芯(しん)を取り除き、縦に2mm幅に切る。さけは3~4cm長さに切り、両面に塩・こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。

さけを焼く

2.小さめのフライパンにバター大さじ1/2を中火で溶かし、さけを皮の面を下にして入れる。1~2分間焼いて裏返し、さらに1~2分間焼く。両面に薄い焼き色がついたら、取り出す。
<★ポイント>さけは小麦粉をまぶして両面を焼き、うまみを閉じ込めて。

炒める

3.2のフライパンをペーパータオルでふいて、バター大さじ2を中火で溶かし、たまねぎを入れて炒める。しんなりとしたら弱火にし、小麦粉大さじ2を加えて手早く混ぜる。小麦粉が全体になじんだら中火にし、大きく混ぜながら、牛乳を一度に加える。ダマがなくなるまで、さらに混ぜる。

煮る

4.煮立ちそうになったら弱火にし、塩小さじ1/3強、こしょう少々を加え、時々混ぜながら4~5分間煮る。少しとろみがついたら中火にし、水カップ1、固形スープの素を加える。煮立ったら、さけ、ほうれんそうを加えて混ぜ、中火のまま、さらに2~3分間煮る。
<★ポイント>クリームソースが完成したら、さけとほうれんそうを加え、温める程度に煮ればOK。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。