みんなのきょうの料理

鶏肉とごぼうの炊き込みご飯

エネルギー/300 kcal

*1人分

-
調理時間/40分

*米をざるに上げておく時間、浸水させる時間は除く。

講師:髙城 順子

材料

(つくりやすい分量/約4人分)

・米 2合(360ml)
・鶏むね肉 (小) 1/4枚(50g)
・ごぼう 1/3本(70g)
・酢 大さじ1/2
【調味料】
・酒 大さじ3
・うす口しょうゆ 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・だし 350ml
*350mlに顆粒だしの素(和風)小さじ1/2強を溶いたものを使っても。

つくり方

下ごしらえをする

1.米は洗ってざるに上げ、5~10分間おいて水けをきる。ごぼうはたわしでこすりながら水で洗い、包丁の背で表面を軽くこすって皮をこそげ取り、ふきんなどで水けをふく。ごぼうを回しながら、包丁で4 ~5cm長さに薄く削り、ささがきにする。ボウルに水カップ2と酢を入れてよく混ぜ、ごぼうを入れて約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。鶏肉は余分な脂肪を取り除き、1cm角に切る。

米を浸水させる

2.土鍋に米を入れる。計量カップに【調味料】の材料を入れて混ぜ、だしを足してカップ1(200ml)にして、土鍋に入れる。さらに、だしカップ1(200ml)を加えて混ぜ、鶏肉、ごぼうをのせて約30分間おく。
<★ポイント>具をのせたら、火の通りが均一になるようにしゃもじで表面を平らにして。

炊く

3.2の土鍋にふたをし、強火にかける。煮立ったら、弱火にして約13分間炊く。約3秒間強火にし、水分を飛ばす。火を止め、約10分間おいて蒸らす。しゃもじで全体をサックリと混ぜる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。