*1人分
*さつま揚げの粗熱を取る時間は除く。
1.えのきだけは根元を切り落とし、ほぐす。なめこはざるに入れて水でサッと洗い、水けをきる。耐熱ボウルにさつま揚げを入れ、かぶるくらいの熱湯をかける。菜ばしでペーパータオルに取り出し、粗熱が取れたら水けをふく。縦半分に切り、横に1cm幅に切る。ボウルに卵を溶く。
2.小さめのフライパンに【煮汁】の材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、さつま揚げ、なめこを加え、ふたをせずに1~2分間煮る。えのきだけを加えて混ぜ、サッと煮る。
3.えのきだけがしんなりとしたら、溶き卵を流し入れる。弱火にしてふたをし、卵が半熟状になるまで約1分30秒間蒸し煮にする。
<★ポイント>まんべんなく火が通るように、外側から少量ずつ回し入れて。