みんなのきょうの料理

かぼちゃと豚肉のピリ辛炒め

エネルギー/220 kcal

*1人分

-
調理時間/15分

*豚肉を下味につける時間は除く。

講師:髙城 順子

材料

(2人分)

・かぼちゃ 約1/10コ(正味150g)
・豚もも肉 (薄切り) 100g
【下味】
・しょうが汁 少々
・酒 小さじ1/2
・しょうゆ 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ1+1/2
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2~1
【調味料】
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・塩 小さじ1/2

つくり方

下ごしらえをする

1.豚肉は重なったまま3cm長さに切り、ボウルに入れる。【下味】の材料を加えて軽くほぐしながらからめ、約5分間おく。かぼちゃはワタと種をスプーンで取り除き、縦に2cm幅、横に3mm幅に切る。
<★ポイント>かぼちゃは、縦に2cm幅のくし形に切ってから、横に3mm幅に切って。

炒める

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。豚肉の色が変わったら、かぼちゃを加えて炒め合わせる。

味つけする

3.かぼちゃがしんなりとしたら、豆板醤を加えて手早くからめ、【調味料】の材料を加えて混ぜ合わせる。

全体備考

【かぼちゃの基本レッスン】
粘膜や肌を丈夫にし、抵抗力をつけるβ‐カロテンのほか、ビタミンC・E、食物繊維などが豊富。冷え性や夏かぜ予防の効果も期待できるといわれています。

【かぼちゃの選び方】
 ・果肉が濃い黄色のもの
 ・種がビッシリとついているもの
 ・皮が堅く、緑色が濃くて重量感のあるもの

【保存】
ワタの部分から痛むので、買ってきたら、まず、スプーンで種ごと取り除いておきます。乾燥しないように、切り口をピッチリとラップで覆います、畑で実っていた状態と同じように、ヘタを上にして、冷蔵庫の野菜室で保存します。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。