みんなのきょうの料理

ベーコンといり卵の混ぜご飯おにぎり

エネルギー/220 kcal

*1コ分

-
調理時間/15分
講師:髙城 順子

材料

(2コ分)

・ご飯 (温かいもの) 160~200g
・ベーコン 1枚(15g)
・卵 1コ
・塩 適量
・こしょう 少々
・サラダ油 小さじ1

つくり方

下ごしらえをする

1.ベーコンは5mm幅に切る。ボウルに卵を溶き、塩少々、こしょうを加えてよく混ぜる。

炒める

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、ベーコンを入れて約1分間炒める。薄く焼き色がついたら、溶き卵を一度に流し入れる。卵の泡が膨らんできたら弱火にし、約30秒間炒め合わせて火から下ろす。
<★ポイント>菜ばしで大きく混ぜながら、卵が半熟になるまで炒めて。

おにぎりをつくる

3.ボウルにご飯、2を入れ、しゃもじなどでサックリと混ぜ合わせる。水をはったボウル、ご飯茶碗(わん)、塩を用意する。混ぜご飯の1/2量を茶碗に入れ、俵形おにぎりをつくる(俵形おにぎり参照)。残りも同様にする。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。