みんなのきょうの料理

豚肉ときくらげの卵炒め

エネルギー/370 kcal
-
調理時間/15分
講師:斉 風瑞

材料

(4人分)

・豚バラ肉 (薄切り) 200g
・きくらげ (乾) 2g
・卵 4コ
・小松菜 1株(80g)
・ねぎ 1/2本
・しょうが (せん切り) 1かけ
【A】
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・トーバンジャン 少々
・こしょう 少々
・酒
・しょうゆ
・サラダ油

つくり方

1.豚肉は4cm長さに切り、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2をまぶす。きくらげは水につけて戻し、石づきを取る。小松菜は4cm長さに切る。ねぎは斜め1cm幅に切る。卵はボウルに割りほぐしておく。【A】の調味料は合わせておく。

2.中華なべをしっかり熱し、サラダ油大さじ3~4をなじませ、油をあける(油ならしという)。サラダ油大さじ2を足し、溶き卵を一気に流し入れ、ふくらんできたらすばやく大きくかき混ぜ、ボウルなどに取り出しておく。
<★ポイント>油ならしをしてから溶き卵を流し入れると、なべにくっつかず、ふんわり仕上がる。卵が半熟になったら一度ひっくり返して表面を固め、程よい焼き色がついたぐらいでいったん取り出す。

3.2の中華なべにサラダ油大さじ1を足し、豚肉、ねぎ、しょうがを入れていためる。豚肉に火が通ったら、きくらげ、小松菜を加えていため合わせ、1の合わせ調味料を加えてざっといため、2の卵を戻し入れてざっと混ぜ、器に盛る。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。