*1人分
*ほうれんそうを水につける時間は除く。
1.ほうれんそうは根元に切り込みを入れ、水に約10分間つけて洗う。水けをきり、根元を落として端から1cm幅に切る。たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。
<★ポイント>ほうれんそうは端から1cm幅に切る。繊維を断って細かく刻むことで、ひき肉とよくなじむ。
2.鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎ、にんにくを入れて炒める。しんなりしたら、ひき肉を加えてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、【A】 を加えて香りがたつまで炒める。水カップ1を注ぎ、【B】を順に加える。煮立ったらふたをし、弱火で約10分間煮る。
3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ほうれんそうを入れる。塩をふり、強火でしんなりするまで炒めて火を止める。
<★ポイント>ほうれんそうは、塩をふるとすぐにしんなりして火の通りが早くなる。
4.2にほうれんそうを入れ、混ぜて3~4分間煮る。器に盛ったご飯にかける。
<★ポイント>ほうれんそうは最後に入れる。炒めてから加えるとアクが出にくく、水っぽくなりにくい。