みんなのきょうの料理

ほうれんそうのごまあえ

エネルギー/90 kcal

*1人分

-
調理時間/15分
講師:大庭 英子

材料

(2人分)

・ほうれんそう 200g
・塩 少々
【ごまあえ衣】
・すりごま (白) 大さじ3
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・だし 大さじ1
*または水。

つくり方

1.ほうれんそうは根元に十文字の切り込みを入れ、水に10分間ほどつけて土を洗い落とす。

2.たっぷりの熱湯に塩を入れて1の1/2量を根元から入れ、1分間ほどゆでたら、たっぷりの水にとって冷ます。残りも同様にゆでて冷まし、水けを絞る。
<★ポイント>ほうれんそうは根元から先に湯に入れ、ひと呼吸おいて葉まで入れると、均一に火が通る。

3.巻きすにほうれんそうをのせてクルクル巻き、両手でギュッと水けを絞る。取り出して3cm長さに切り、さらに水けを絞る。
<★ポイント>手で絞るよりも、巻きすを使ったほうが、しっかり水けを絞ることができる。

4.ボウルに【ごまあえ衣】の材料を入れて混ぜ合わせ、食べる直前に3のほうれんそうを入れてあえ、器に盛る。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。