みんなのきょうの料理

洋風ちらしずし

エネルギー/540 kcal

*1人分

-
調理時間/20分
講師:寺田 真二郎

材料

(2人分)

・ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)2杯分(約360g)
・刺身の盛り合わせ 1パック(2人分)
*甘えび、サーモン、まぐろ、いかなど好みのもので。
・グリーンアスパラガス 3本
・アボカド 1/2コ
・貝割れ菜 1/2パック
【A】
・グレープフルーツの搾り汁 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・白ごま 小さじ2
・塩 小さじ1/2
【B】
・グレープフルーツの搾り汁 大さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・粒マスタード 小さじ1
・イクラ 適量
・塩

つくり方

1.ボウルにご飯を入れる。合わせた【A】をかけ、ご飯を切るように混ぜ合わせる。器に盛って、堅く絞ったぬれ布巾をかけて冷ます。
<★ポイント>合わせ酢の代わりにグレープフルーツを使って、やさしい酸味のすし飯にする。

2.アスパラガスは、4~5cm長さの斜め薄切りにする。水に軽くさらして耐熱皿にのせ、塩少々をふってラップをし、電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。アボカドは皮をむき、1.5cm角に切る。貝割れ菜は根元の部分を切り落とし、洗って水けをしっかりときる。

3.刺身は一口大に切って(甘えびはそのまま)ボウルに入れ、2のアボカドを加える。【B】を合わせて加え、全体を混ぜ合わせる。
<★ポイント>マリネ液に入れたグレープフルーツの搾り汁が、アボカドの変色も防ぐ。

4.1のご飯が冷めたら、貝割れ菜、アスパラガスを散らし、その上に3を盛る。仕上げにイクラをのせる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。