みんなのきょうの料理

エスニックオムライス

エネルギー/629.2 kcal

*1人分

食塩相当量/3.9 g

*1人分

調理時間/20分
講師:きじま りゅうた

材料

(2人分)

・卵 3コ
・ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)2杯分
・鶏ひき肉 (むね) 100g
・鶏もも肉 (こま切れ) 100g
・たまねぎ 1/4コ
・ピーマン 3コ
・パプリカ (赤) 1/4コ
・にんにく 1かけ
・赤とうがらし 1本
・バジル (生/葉を摘む) 1ワ分
・牛乳 大さじ3
【A】
・ナムプラー 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・サラダ油

つくり方

1.たまねぎは薄切りにし、ピーマン、パプリカはヘタと種を除いて細切りにする。にんにくはみじん切りにし、赤とうがらしは種を除いて小口切りにする。

2.卵は溶き、牛乳、塩、こしょうを混ぜる。

3.フライパンにサラダ油小さじ1とにんにく、赤とうがらしを入れて中火で熱し、鶏ひき肉、鶏もも肉を入れて、ほぐしながら炒める。たまねぎも加え、しんなりとするまで炒める。

4.3にピーマン、パプリカを入れて炒め、【A】を加える。飾り用少々を残してバジルを加えて混ぜ、皿に盛ったご飯にのせる。
<★ポイント>エスニック味の決め手はナムプラー。鶏肉の生臭さもなくなる。
バジルを加えたらサッと混ぜてすぐに火を止め、色と香りを残す。

5.フライパンをきれいにし、サラダ油小さじ2を熱して中火にし、2を入れる。大きく混ぜて半熟状に火を通し、4にのせて残りのバジルを添える。
<★ポイント>卵はゆっくりと大きく混ぜ、半熟状に。早く混ぜるとポロポロになるので注意。

全体備考

【卵は大きく混ぜるのがコツ】
トロリとした卵炒めにするには、熱したフライパンに卵を一気に入れ、縁がフワッと盛り上がるまで触らずに待ちます。その後、外側から内側に寄せるように大きく混ぜ、中から卵液が少ししみ出すくらいで加熱ストップ。すぐに取り出すこと。これでとろけるように柔らかくできますよ。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。