みんなのきょうの料理

新じゃがいもとたけのこのチキンカレー

エネルギー/560 kcal
-
調理時間/20分
講師:枝元 なほみ

材料

(2人分)

・新じゃがいも 5~6コ(約200g)
・鶏むね肉 1枚(180g)
【A】
・塩 小さじ1
・カレー粉 小さじ1
・こしょう 少々
・たまねぎ 1/3コ
・にんにく 1/2かけ
・ゆでたけのこ 1/2本(100g)
・トマト 2コ
【B】
・クミンシード 小さじ1/3~1/2
*あれば、強い香りとかすかな辛み、苦みをもつ。カレーには欠かせない
・アジョワンシード 小さじ1/3~1/2
*あれば。さわやかな香りのある香辛料。インド料理に用いられる。消化を助ける働きがある
・カレー粉 大さじ1+1/2
【C】
・プレーンヨーグルト 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1/2
・ウスターソース 大さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・玄米ご飯 茶碗2杯分
*またはご飯
・香菜 少々
・サラダ油

つくり方

1.新じゃがいもは、皮つきのまま半分に切って耐熱ボウルに並べ、ラップフィルムをかけて電子レンジ(500W)に4分間かける。

2.鶏肉は皮を除いて一口大に切り、【A】をもみ込んで下味をつける。

3.たまねぎとにんにくはみじん切りにする。たけのこは一口大に切る。トマトはくし形切りにする。

4.フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ1+1/2と【B】を熱して、小さな気泡が出てきたら、にんにくとたまねぎを入れて、中火で透き通るくらいまでいためる。

5.4のフライパンに鶏肉を加えて中火でいため、表面の色が変わったら、たけのこを加え混ぜ、カレー粉をふり入れて混ぜる。トマトの半量と1のじゃがいも、湯カップ1+1/2を加え、煮立ったら強めの中火で10~15分間煮る。

6.【C】を加えて味を調え、残りのトマトを加えてサッと煮る。

7.皿に玄米ご飯を盛り、6をかける。香菜を刻んで上から散らす。

全体備考

《ポイント》
つくり方4でレンズ豆のスープも一緒につくる場合は、たまねぎを2/3コ、にんにくを1かけにふやし、サラダ油大さじ2で【B】と一緒にいためて、半量弱はスープ用になべに移し、残りはカレー用にする。

関連レシピ

◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
キャベツのエスニックコールスロー
レンズ豆のスープ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。