みんなのきょうの料理

鮭(さけ)の幽庵焼き

エネルギー/550 kcal

*全量

-
調理時間/45分
講師:斉藤 辰夫

材料

(つくりやすい分量)

・生ざけ (切り身) 300g
【つけだれ】
・柚子 1コ
【A】
・みりん 大さじ4
・酒 カップ1/4
・しょうゆ カップ1/4
・塩
・サラダ油

つくり方

1.生ざけは食べやすい大きさに切る。バットに塩を薄くふり、さけを並べて上にも薄く塩をふり、10分間おく。水でサッと洗い、水けを拭く。
<★ポイント>さけに塩をふり、臭みを引き出す。バットに塩をふってからさけを並べれば、上下を返さなくても両面に同時に塩がつく。

2.柚子は厚めの輪切りにする。

3.深めのバットに【A】を合わせ、柚子の汁を軽く搾る。1を並べて柚子をのせ、表面にラップをぴったりとはりつけて7~8分間つける。上下を返し、さらに7~8分間つけて汁けをきる。柚子は取り除き、汁はとっておく。

4.フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、3を並べ、両面を焼く。【つけだれ】を大さじ3~4加え、熱しながら全体にからめる。
<★ポイント>焼き網や魚焼きグリルよりフライパンが手軽。焼く前に汁けをしっかりきるのがコツ。

関連レシピ

他のおせち料理と、見栄え良く重箱につめる方法はこちら
二の重

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。