みんなのきょうの料理

ごちそうロールチキン

エネルギー/280 kcal

*1人分

-
調理時間/60分
講師:脇 雅世

材料

(5~6人分)

・鶏もも肉 2枚(550g)
【A】
・豚ひき肉 80g
・にんにく (すりおろす) 1/2かけ
・パセリ (みじん切り) 大さじ1
・こしょう 少々
・しめじ (小) 1パック(100g)
・たまねぎ 1/4コ(50g)
・甘ぐり (むいたもの) 10コ
・クレソン 適量
・塩
・サラダ油
・バター 大さじ2

つくり方

1.鶏肉は余分な脂を取り除き、包丁で切り開いて厚みを均一にする。塩小さじ2/3をふってしばらくおく。しめじは石づきを取って粗みじん切りに、たまねぎはみじん切りにする。

2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、1のしめじとたまねぎを入れ、塩小さじ1/3をふってしんなりとするまでよく炒め、粗熱を取る。

3.ボウルに【A】を入れ、2を加えて手でよく混ぜる。

4.1の鶏肉1枚の水分を紙タオルなどで拭き、皮を下にしてまな板に置く。3の半量を鶏肉の中央に置き、真ん中にくり5コを並べて端から巻く。さらにたこ糸で巻く。もう1本も同様につくる。
<★ポイント>鶏肉の中央に具を置き、左右にはみ出さないように注意しながら巻いていく。たこ糸は上下両方向に巻くとしっかりとめることができる。上に向かって鶏肉をまな板の上に置いたまま巻き、安定したところで下に向かって手で持って巻くとよい。

5.天板に薄くサラダ油を塗って2本の肉を並べ、バターをちぎってのせる。230℃に温めたオーブンで10分間焼き、さらに180℃に下げて25分間焼く。

6.約5分間休ませて糸を取り、1cm厚さに切って器に盛り、クレソンを添える。

全体備考

【保存の目安】
冷凍庫で2~3週間。

【冷凍するときは】
6を冷まして糸をはずし、ラップで1本ずつ包む。重ならないように冷凍用の保存袋に入れ、金属のバットにのせて冷凍する。食べるときは自然解凍する。または解凍してから200℃に温めたオーブンで10~15分間温めて食べる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。