みんなのきょうの料理

えのきと帆立ての昆布蒸し

エネルギー/120 kcal

*1人分

-
調理時間/10分
講師:土井 善晴

材料

(2人分)

・えのきだけ 1袋(100g)
・帆立て貝柱 4コ
・昆布 約20cm
*フライパンに入る長さ。
・すだち 適量
・酒
・バター
・しょうゆ

つくり方

1.えのきだけは根元を切り落とし、食べやすくほぐす。帆立て貝柱は半分に切る。昆布は水にサッとくぐらせる。
<★ポイント>昆布は水で戻すのではなく、ぬらして表面を柔らかくする程度。

2.フライパンに昆布を敷き、えのきだけと帆立てをのせ、酒大さじ3を回しかける。バター10gをのせ、ふたをして強火で2分間ほど蒸し焼きにする。
<★ポイント>えのきだけと帆立て、それぞれの上にバターを半量ずつのせて蒸す。

3.ふたを取り、バターと昆布を少し焦がし、昆布と汁ごと器に盛る。横半分に切ったすだち、しょうゆを添える。
<★ポイント>最後にふたを取って少し焦がすのがポイント。うまみが凝縮し、香ばしさも加わる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。