みんなのきょうの料理

鶏だんごとかぶのスープ煮

エネルギー/190 kcal

*1人分

-
調理時間/40分
講師:土井 善晴

材料

(4人分)

・かぶ 8コ(約730g)
【鶏だんご】
・鶏ひき肉 200g
・卵 1コ
・小麦粉 大さじ1/2
・しょうが汁 大さじ1/2
・塩 小さじ1/3
・食パン (6枚切り) 1枚
・昆布 (10cm角) 1枚
・七味とうがらし 適宜
・酒
・うす口しょうゆ

つくり方

1.かぶは茎を2cmほど残して葉を落とし、皮を厚めにむく。茎の付け根は竹串などを使ってきれいにする。
<★ポイント>皮の部分に繊維が多いため、大きいかぶの場合ほど厚めにむくことで柔らかく煮上げることができる。皮は浅漬けにして食べてもよい。

2.【鶏だんご】の食パン以外の材料をボウルに入れ、なめらかになるまで練り混ぜる。

3.食パンは水に浸す。柔らかくなったら水けをしっかり絞り、2に混ぜ合わせる。
<★ポイント>ひき肉と同量ほどのパンを加えると、ふわりと柔らかな鶏だんごになる。

4.鍋に水1リットルを注ぎ、昆布と1のかぶを入れて強火にかけて煮立てる。3の肉ダネを手のひらにとり、親指と人さし指でギュッと絞り出し、スプーンですくって鍋に加える。

5.酒・うす口しょうゆ各大さじ3を加え、アクを除く。落としぶたをし、表面が静かに波立つ程度の火加減を保ち、約20分間、かぶが柔らかくなるまで煮る。器に盛り、七味とうがらしを添える。
<★ポイント>たっぷりの煮汁でゆっくり煮る。これが、【鶏だんご】を柔らかく煮上げるコツ。また、火を止めいったん冷ませば、味がグッと入っておいしさアップ!

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。