みんなのきょうの料理

陳さんちのマーボー豆腐

エネルギー/230 kcal

*1人分

-
調理時間/15分
講師:陳 建太郎

材料

(2~3人分)

・絹ごし豆腐 1丁(300g)
・豚ひき肉 120g
【A】
・にんにく (すりおろす) 小さじ2
・豆板醤(トーバンジャン) 大さじ2
・甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1/2
・スープ 140ml
*顆粒チキンスープのもと(中国風)小さじ1を湯140mlで溶く。
【B】
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・オイスターソース 小さじ2
・こしょう 少々
・ねぎ (みじん切り) 10cm分
・水溶きかたくり粉 大さじ2
*かたくり粉を同量の水で溶いたもの。
・細ねぎ (小口切り) 1本分
・ラーユ 適量
・サラダ油
・塩

つくり方

1.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ひき肉をパラパラになるまで炒める。【A】を順に加えて炒め合わせる。
<★ポイント>ひき肉はパラパラになり、脂がすんでくるまでよく炒めると、肉の生臭みが残らない。

2.別のフライパンに湯を沸かし、塩一つまみを入れる。豆腐を大きめにちぎって加え、中心が温まるまで中火でゆで、ざるに上げる。
<★ポイント>豆腐は塩を入れた湯で下ゆですると、うまみが引き立ち、炒めても水けが出にくくなる。

3.1にスープを入れて煮立て、2の豆腐、【B】を加えて豆腐をくずしながら2~3分間煮る。ねぎ、水溶きかたくり粉の順に加え、とろみがついたら細ねぎを混ぜる。
<★ポイント>下ゆでした豆腐を加えたら、つぶしながら煮る。豆腐をくずさないようにと気を遣う必要なし。

4.器に盛り、ラーユをふる。

全体備考

【余ったらマーボー丼に】
くずした豆腐がトロリとして、ご飯によくからみます。そうめんやうどんにかけても。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。